SERVICE
小規模多機能型居宅介護
サービス詳細
USER
ご利用対象者
- 要介護認定を受けた方
- ときがわ町にお住いの方
- 常時医療行為を必要としない方
※他の市町村の方もご利用になれる場合がございます。
(越生町、嵐山町の方もご利用いただいています。)
※生活保護の方もご相談ください

schedule
小規模多機能でのサービスの流れ
ある日の一日の過ごし方(例)
Aさん:要介護1 <通い+お泊りを利用した場合>
デイサービス
泊まり
| 08:45 | ご自宅にお迎え |
| 09:00 | 施設で体温・バイタル測定 |
| 10:00 | お茶・体操やレクリエーション |
| 11:40 | 昼食 口腔ケア |
| 13:30 | 入浴 |
| 15:00 | おやつ・工作 |
| 16:15 | TV鑑賞(デイサービス終了) |
| 17:30 | 夕食 |
| 19:00 | 就寝準備 ホールでTV鑑賞 |
| 21:00 | 消灯(スタッフによる巡回) |
| 06:30 | 朝食 |
| 08:45 | 前日と同じくデイサービス利用 |
| 16:15 | ご自宅へ送迎 |
ご利用料金
週2日のデイサービスと泊りを利用した場合の1か月の料金
昼食代:600円×8日=4,800円
宿泊代:3,550円×8日=28,400円
介護保険料自己負担:10,458円
合計:43,658円+各加算
(加算は認知症加算や初期加算などで違いが出ます)
Bさん:要介護3 <訪問+お泊りを利用した場合>
訪問
泊まり
| 13:00 | ご自宅に訪問 |
| 14:00~ | 買物や家事のお手伝い 訪問介護終了・お泊り準備し施設へ |
| 17:30 | 施設にて夕食を摂りお泊り (夜間はスタッフによる巡回) |
| 10:00 | 帰宅準備・ご自宅へ送り |
| ※ご希望があれば日中デイサービスもご利用することができます(空き状況による) |
ご利用料金
週3日訪問と週1日泊りを利用した場合の1か月の料金
(訪問料金は別途かかりません)
宿泊代:3,550円×4日=14,200円
介護保険自己負担:22,359円
合計36,559円+各加算
(加算は認知症加算や初期加算などで違いが出ます)
*もちろんデイサービスのみ、訪問介護のみのご利用もできます。
*お泊りは空室があれば突発的なご利用もできます。
*ロングステイも空室があればご利用できます。
Facilities
小規模多機能ホーム施設案内
